AT-XがHD化したものの画質が悪いと評判のようです

HDはスポーツ系のチャンネルと同じトランスポンダに詰められ
帯域が確保できないうえ、アプコンが貧弱で画質が悪いらしいです。
 
e2、無印でさえ、その粗悪なアプコンを通した後にダウンコンバートするらしく
SD素材に線のにじみなどが9月から起きているんだとか。
 
まぁ、これらを解消するたった一つのさえたやり方は
素材をHDにすることだろうと思います。
すれば、粗悪なアプコンも通すことなく、HDはちゃんとHD画質、
e2、無印もSD画質ながらきれいに放送することができるでしょう。
 
ついでにe2のスクイーズかもマジでよろしくお願いします。
スクイーズに帯域が必要とか言う話も出てますが、ホントなんでしょうかね。
AT-Xと言うよりスカパー側が嫌がってるのかと裏を読みたくなる次第です。

追伸

e2のAT-Xは2010年1月27日より16:9放送、およびエンコーダーの可変ビットレート化を行ったようです。後者は他のチャンネルとの兼ね合いもありますので今になったのかもしれません。しかし、可変ビットレート…帯域が必要とはこういう事だったのでしょうか。

イー・モバイルからスマートフォン新発売されたら買うんですけどね…

イー・モバイル関係者からは「今年は端末のラインアップはあまり期待しないでほしい」という声も聞かれた。

http://it.nikkei.co.jp/mobile/column/columngyoukai.aspx?n=MMIT0f000029012009&cp=2

まぁ、こんな発言も前にあったし、出ないと考えた方がいいんかね…
 
ところで、折りたたみ式のH31IAが出るとの話があるみたいです。
AirWiki: e-mobile/H31IA
QVGA…。安い音声端末ですかね。
スマートフォンは噂すら出てこないです。

青梅線の車掌置いてけぼりについての考察

車掌、ホームに置き去り…次駅まで800メートル全力疾走で追いつく JR青梅線 - MSN産経ニュース
 
別に運転士でもないので、詳しいことは間違ってるかもしれないが
考察してみようと思う。

状況考察

簡単に表にまとめてみると、

車掌側 運転士側
最後尾の車両に酔っ払いの客を見つける
乗務員室から客室に出る。
客室と乗務員室の間の扉がロックされ
乗務員室に戻れない
  (自動放送で東中神駅到着のアナウンス)
  東中神駅到着)
車内のドアコックを開ける、最後尾のドア開 ドアランプ、滅灯
車外のドアコックを開け、車内のドアコックを閉める。
車外のドアコックを閉める ドアランプ、点灯
電車を発車させる
乗務員室に戻ろうとしたら電車が走り出してる
あわてて、西立川まで走る。 (自動放送で西立川駅到着のアナウンス)
走る 西立川駅到着)
走る ドアが開かないので車掌に電話を掛けるも応答無し
走る 車掌が居ないのをようやく把握する
走る
西立川駅到着

 
こんなかんじだろうか。
 

原因は?

乗務員室に戻れなくなり、運転士と意思疎通が図れず、
運転士側は通常の運転時となんら変わったことが無かったので
起こってしまったものだと考えられる。
 

どうすれば防げたか

  • 発車後にブザー合図をする

はてブより。首都圏以外では、やってるところがあるとか。

  • 車掌が運転士のところまで行き、事情を伝える。

乗務員室に入れないので、車内電話は使えませんね。
しかし、当該車両が10両だったのを考えると、非現実的です。

  • 車内の非常ボタンを押して東中神駅から発車できないようにさせる

あの非常ボタン押しても防護無線までは発報しないんじゃないかな。
運転手にばれるけど、これが最良だった可能性も。

  • ドアコックの開け閉めの手順を変える

手順を変えると、間違って発車する可能性はなくなりそう。

車掌側 運転士側
  東中神駅到着)
車内のドアコックを開ける、最後尾のドア開 ドアランプ、滅灯
乗務員室に入り、ドアスイッチを操作し、ドア開
客室のドアコックを閉める
乗務員室に戻り、ドアスイッチを操作する ドアランプ、点灯
電車を発車させる

しかし、マニュアル化されてない非常事態が起こった場合、そこまで考えて対処しろと言うのは酷であります。

  • 自動の車内アナウンスを取りやめる

これはどういうことかといいますと、
自動アナウンスをやめれば、車掌がアナウンスせざるを得なくなります。
で、乗務員室に車掌が戻れない時はアナウンスが無いので
運転手が車掌に異常があるとわかることが出来るわけです。
そういう意味ではアナウンスの自動化が招いた結果とも言えるかもしれません。

パソコン関係でやりたいこと

いろいろ書いてみたけど、お金ないし現状無理だわさ。

導入済。DSがつなげるようになったが、対応ソフトがポケモンくらいしかないしそんなに意味はない。PSPとかあれば、ネットとつないだり、音楽サーバとか作って遊ぶのだが。

onkyoあたりにしてみたいが優先度低

  • テレビチューナ導入

そのうちPCでテレビ見ようかと検討。意外とテレビとPC両方あると邪魔い。
チューナーは・・・PT2ピクセラ辺りですかね。

  • HDDのRAID1化

とりあえず、RAID1に対応してるみたいなので大事なデータはそちらに入れようかなと。あと外付けの1TBのHDD買えばとりあえず大丈夫な気がする。

  • 修理

DELLに修理を。届いて10日でLANが使えなくなったため、LANカードで通信している現状だが、上記のことをやろうとするとスロットの空きが足りないので。しかし、修理に出すとしばらく帰ってこないんだろうな…

追記

HDDレコーダーが壊れたため、ピクセラのチューナー・内蔵HDD500GBを購入しました。
そのうち外付けを購入し、内蔵HDDはRAIDを組むようにする予定。
あと、ピクセラのチューナーが外付けオーディオデバイスに対応してないため、サウンドボードの購入を検討中。
しかし、金がないからしばらくオンボードになりそうです。

追記2

サウンドボードとしてSE-90PCIを購入。
ちょっとした原因*1からドライバのインストールに手間取りましたが、完了しました。
サウンドボード取り付けのため撤去したLANカードのかわりにPCI Expressx1スロットにギガビット・イーサネットのボードを取り付けました。
ルータが対応していないので宝の持ち腐れですが。
 
結局ほとんどやってしまったなぁ…
あとやれること→外付けHDD買ってきて、内蔵HDDはRAIDに(1〜1.4万円程度)。ブルーレイ導入(2.4〜3.5万円程度)。

*1:おそらくもともと挿してあったLANカードのドライバの削除し忘れが原因

オリコンスタイル見て吹いた


2行ですむ所に4行使ってるwwwww
 
オリコンデイリー2位ですか。
あと、12枚でデイリー1位ですか。
まぁ、自分も発売日当日に買ってるから、日本始まったとかは言いません。
 
あと、オタ界隈の売り上げって某ブログでだいぶ左右されるんじゃないかと思うんですけど。